X-ROM
マジコン名
オフィシャルサイト
Easybuy2000.com: Your Internet Store
容量
- 512Mbit
- 1024Mbit
価格
特徴
対応リンカー
X-ROM LINKER
対応クライアント
解説
売ってるところが極端に少ないマジコン。
ハード的なつくりはいいらしい。
安い模様。1Gbセットで199USD、512Mbセットで139USD。
以下公式に書いてある特徴
大容量。SRAMは2Mb。RTC対応。USB対応のWindowsで使えます。
改造コードがGUIで使える。自動セーブパッチ対応のクライアントが二種類。
XROMハードウェア診断ツールあり。PogoShell対応。
実際のところ、純正クライアントはDOSプロンプトから操作するばりばりのCUIなので、
初めての人や純正にこだわる人にはものすごく辛いと思われる。
純正ではないもののLittleWriterというツールが公式サポートになっていて、
読み書きからパッチまで全部こなすので、純正は使う必要がないというか出番なしというか、
一応作りましたという雰囲気。
画像
感想
皆さんの感想を自由に追加してください。気にせずガンガン書いて保存して下さればそれでオッケーです。