兵装(Weapons)

基本兵装 

GUN:ガン

  • 搭載機関砲
  • 基本装備その1。口径20mm~30mmの機関砲、もしくはガンポッド(機外増設機関砲/EA-6Bなど)。最大射程500位。誘導性能は一切無い。
  • ドッグファイトのお供。ターゲットがガンレンジに入ると自動的にレティクルが出る。目標のちょっと先を狙うと当たりやすい。
    • 弾数はノーマル以下が無限、ハード以上では800発
  • 連射/威力が速/低、遅/高、速/高のいずれかが載っている。対地攻撃機は銃口が下を向いているのもある。
  • ちなみにサイトマーカーは、弾道コンピュータが現在の自機機動状態から”この辺に弾が飛んでいきます”ってところを表示している。
  • 一部勲章の入手に必要なのでルーキーは頑張って訓練するべし。
  • ステルス性能を高める為GUN発射口を内蔵している機体(F/A-22A,YF-23,X-02)は他の機体に比べ発射まで若干タイムラグ(0.5秒程)があるので注意。

MSSL:ミサイル

  • 短距離空対空/地/艦ミサイル 対地/対空/誘導
  • 基本装備その2。短距離の空対空/地/艦いずれにも使えるマルチなミサイル。ロックオン距離850前後。
  • 基本的にロックオンした敵に向かって自己誘導して飛んで行く。威力は並。というかコレが基準か。
  • 対空ミサイル全般はロックオンしない(できない)状態で発射すると機首方向へ真っ直ぐ飛んで行くのでロケット弾として使用できる。射程1000くらい(X-02あたりは機首方向ではなく斜め下に向かって飛んでいく事に注意)
  • 発射後にどこから生えてくるのかは良い子のみんなは考えちゃダメだ。どこから見ても短対空ミサイルというのも言っちゃダメだ。
  • ステルス性能を高める為MSSLを内蔵している機体(F/A-22A,X-02,ファルケンなど)は他の機体に比べ発射まで若干タイムラグ(0.5秒程)があるので注意。

対空ミサイル系 

QAAM:高機動空対空ミサイル

  • Quick Maneuver Air-to-Air Missile/クイック マニューバー エア-トゥ-エア ミサイル 対空/誘導
  • 目標が後ろに回り込んでも攻撃可能な空対空ミサイル。
  • 撃墜に一般の敵機なら1発。エース機なら2発必要。エース機はちょっと堅かった
  • ロックオン距離はミサイルと同じだが射程はミサイルの約4倍(以上?)。誘導性がほんのり高くなった程度。空戦の苦手な人向き。
  • ただしロックオンしていない場合の射程はミサイルの約2倍。
  • 04では適当にロックして発射してしまえば後は放っておいても撃墜確実という絶大な性能を誇っていたが、5・0に至って大幅に弱体化。
  • それでもかなりしつこく追いかけ回すので、たまに忘れた頃に命中したりする。

SAAM:セミアクティブ空対空ミサイル

  • Semiactive Air-to-Air Missile/セミ アクティブ エア-トゥ-エア ミサイル 対空/誘導
  • 高い誘導性能と非常に長い射程を持つ空対空ミサイル。発射後、画面中央の円に目標を捉え続けなければいけない。玄人向け。
  • 中距離での主力。サークルに敵機を捕らえ続ける必要があるが、高威力・高機動・集中攻撃可と3拍子そろった優良兵器。
  • 画面中央の円に捉えないとミサイルは直進するが、ミサイルが目標を通り越したりしていなければ円内に捕らえればまた追尾する。
  • 敵は自分をロックオンしているミサイルしか反応、回避しない(当たり前か)ので、ある程度SAAMを泳がせてから円内に目標を捕らえればミサイルが急速旋回・追尾して簡単に尻に当たる。エースや対人戦で超有効。MSSLをおとりにしてこれをするなどSAAMは奥が深い。

XLAA:高機能対空ミサイル(長距離)

  • Advanced Long-range Air-to-Air missile/アドバンスド ロング-レンジ エア-トゥ-エア ミサイル 対空/誘導/マルチロック(4機まで)
  • 非常に長い射程距離を持つ空対空攻撃用ミサイル。最大四つの空中目標をロックし、同時に攻撃することが可能。
  • 主に編隊攻撃かエースの編隊を乱すのに使用。発射からモーター点火、加速して誘導開始まで多少時間があるので中距離以下での使用はまず当たらない。
  • 背面飛行から発射すると、発射直後からモーター点火し飛んでいく。中距離以下では意識して使用したい

XMAA:高機能対空ミサイル(中距離)

  • Advanced Medium-range Air-to-Air missile/アドバンスド ミディアム-レンジ エア-トゥ-エア ミサイル 対空/誘導/マルチロック(4機まで)
  • 長い射程距離を持つ空対空攻撃用ミサイル。最大四つの空中目標をロックし、同時に攻撃することが可能。
  • 主に編隊攻撃かエースの編隊を乱すのに使用。XLAAよりは当てやすいが、中距離でも角度があるとまず当たらない。
  • これも背面飛行時に撃てば発射直後にモーターが点火する。近距離で機体をロールさせながら撃つとMSSLと併せて最大6発ものミサイルが飛んでくのは圧巻

地上攻撃兵装系 

BDSP:小弾頭ディスペンサー

  • Bomblet DiSPenser/ボムレット ディスペンサー 対地/広範囲
  • 無数の小型爆弾を連続的にばらまき、飛行方向に沿った長い帯状の範囲の地上目標にダメージを与える。無誘導型。
  • Tが着弾始点、⊥が着弾終点の目安。高度をとれば広範囲を、速度を速めれば長距離を攻撃できる。ただし、それに比例して範囲単位の威力は下がる。
  • 慣れると蛇行しながら地上目標にも当てられる。上級者向け。

FAEB:燃料気化爆弾

  • Fuel-Air Explosive Bomb/フューエル-エア エクスプローシブ ボム 対地/広範囲
  • 着弾地点に揮発性の高い燃料を散布して大爆発を起こし、非常に広範囲の地上目標にダメージを与える無誘導爆弾。
  • 地表近くを飛ぶと、照準が下に消えてしまう場合があるが、その場合は投下とほぼ同時に爆発する。
  • 地表近くにいるヘリや航空機も巻き込む何かと使える優良兵器。弾道はUGBに同じ。
  • 5では敵地上部隊の1つ全てを丸呑みにする、その圧倒的な効果範囲で一躍人気に。しかし今回MPBM:散弾ミサイルの登場で、その効果範囲も弱体化して04並の地味な威力に留まった。5と比較すると半減くらいか。
  • 一発ではエクスキャリバー前のジャマーを破壊できず。その程度の威力か。
  • それでも再装填の速さなどではMPBMに勝るので、使い勝手は決して悪くない。
    • ちなみにこれをヴァーシティー作戦で使えばかなり効率よく敵を吹っ飛ばせる。マーセナリーエースを目指すならこの武装をうまく使おう。

GPB:誘導貫通爆弾

  • Guided Penetration Bomb/ガイデッド ペネトレイション ボム 対地/誘導/広範囲
  • ロックオンした地上目標に対して誘導されながら落下する爆弾。
  • ロックオンされてない場合はUGBに同じ。ロックオンした場合でも機首方向とあまりに違うと当たらない。威力もUGBに同じ。
  • 範囲性は期待しない方が良い。よほど密集してない限りは単体用と考えた方が無難。
  • UGBに慣れると返って使いづらい。対地攻撃の苦手な人向け。

LAGM:長距離空対地ミサイル

  • Long-range Air-to-Ground Missile/ロング-レンジ エア-トゥ-グランド ミサイル 対地/誘導/広範囲
  • 非常に長い射程を持つ空対地攻撃ミサイル。着弾地点を中心とした広い範囲にダメージを与える。
  • 誘導対地兵器では一番使用しやすい。威力高めでUGB並みの攻撃範囲を持つ。

LASM:長距離空対艦ミサイル

  • Long-range Air-to-Ship Missile/ロング-レンジ エア-トゥ-シップ ミサイル 対地/誘導/広範囲
  • 高い攻撃力と非常に長い射程を持つ空対地攻撃ミサイル。特に艦船に対して絶大な威力を発揮する。
  • 大型艦を1発で無力(黄色)化する能力を持つ。
    • ミッション4B ラウンドハンマー作戦の際など対艦攻撃の際に使うとその恩恵が受けられる。
  • 対地攻撃にも使えるが、威力の高めの単目標攻撃用になる上に、発射直後に地表スレスレまでミサイルが降下するので、起伏があると地面に着弾してしまう為、使いにくい。対地目標に対してはXAGMのようなトップアタック軌道を取るため、遠距離からSAMをピンポイント爆撃などには使える。ただし対地に使っても範囲性は無いので注意。

NPB:ナパーム爆弾

  • Napalm Bomb/ナパーム ボム      対地/広範囲
  • 無誘導の投下型爆弾。方向に沿った帯状の地上目標に損害を与える。
  • 投下ピパー中央が効果範囲始点。投下時の速度によって効果範囲が伸びる。早すぎると威力が低くなりやすいので2発同時投下がモアベター。

RCL:ロケットランチャー

  • Rocket Launcher/ロケットランチャー 対地
  • ロケット推進の無誘導弾を連続的に射出する兵器。
  • 前方へ8発のロケット弾を発射する。ロケットは何かに当たると小規模の爆発を起こす。8発で残量-1扱い。
  • 全弾まっすぐ飛ぶわけではなく、結構散らばって飛ぶ。
  • 地上の固まった目標への攻撃で真価を発揮する。が、一応対空目標にも当たる。機銃で対地攻撃できるなら之を使ってみるべし。
  • 今回最も使い勝手の良くなった兵器ジャマイカ?ミサイルや機銃の使えん距離でドッグファイト中に使うと意外に当たる。1発がミサイルの半分位の威力。

SFFS:自己鍛造小弾頭爆弾

  • Self Forging Fragment Submunitions/セルフ フォージング フラグメント サブミュニッションズ 対地/広範囲
  • 落下中分散し、無数の破片を地表に打ち下ろす無誘導兵器。十分な高度から投弾すれば、非常に広範囲を制圧できる。
  • 投下から一定の速度で小型爆弾を撒き散らす。ピパーの中央点が範囲中央。親爆弾にも判定あり。
  • 十分な高度から投下すると威力が機銃1~2発分。低いと拡散しきらない。使い勝手が悪いのか単に使用者を選ぶのか。玄人向け。
  • 主に地面を耕すのに使うが、ぶっちゃけ一番使えない。

SOD:スタンドオフディスペンサー

  • Stand-Off Dispenser スタンド-オフディスペンサー 対地/誘導/広範囲
  • ロックオンした地上目標の上空に誘導される飛翔体から無数の小型爆弾を散布する兵器。帯状の範囲に有効。
  • ロックオンしたターゲット手前から小型爆弾を散布、制圧する大型ミサイル。地上兵器密集地点への効果が高い。
  • 範囲性はイマイチだが、威力が高く(エクスキャリバー周囲の列車砲を一発で破壊可能)ロック距離も長いため使い勝手はなかなか良い。
  • TAURUS KEPD150/350(平べったい)/APACHE(黒い棒)/AGM-154 JSOW(細長いグレー)がモデル。
  • JAS-39C以外は発射時に翼が展開。巡航ミサイル?

UGB:無誘導爆弾

  • Un Guided Bomb/アン ガイデッド ボム 対地/広範囲
  • 誘導装置を持たない投下型の爆弾。
  • 発射時のピパーサークル中央点に向かって自重落下する爆弾。意外に効果範囲が広い。
  • 初心者はまずこれで爆弾に慣れるべし。

UGBL:無誘導爆弾(大)

  • Un Guided Bomb(Large)/アン ガイデッド ボム(ラージ) 対地/広範囲
  • 誘導装置を持たない投下型の爆弾。着弾した地点を中心とする広い範囲の地上目標に大きなダメージを与える。
  • UGB範囲・威力強化版。5同様使いやすい。安定して使える。

XAGM:高機能対地ミサイル

  • Advanced Air-to-Ground Missile/アドバンスド エア-トゥ-グランド ミサイル 対地/誘導/マルチロック(4目標まで)
  • 最大四つの地上目標をロックオンし、同時に攻撃することが可能な空対地攻撃用ミサイル。
  • 4目標に一度に攻撃できるが如何せんロックオン距離が850程度と短い。
  • 硬い目標に連続して叩き込めるのはいい所。
  • ロックした目標に向かって或る程度の高度を保ちながら進み、目標地点へ達すると垂直に落下していくので都市部や山岳地帯などの入り組んだ場所に存在する目標に有効。
  • 弾切れやすい武装。

その他 

ECMP:ECMポッド

  • Electronic Counter Measure Pod/エレクトロニック カウンター メジャー ポッド 対ミサイル
  • 妨害電波を出すことで、効果範囲内の敵の目標補足能力を一時的に著しく低下させることが可能な防御用兵器。
  • 敵にロックオンされてミサイルが来ている時に使用すると、ミサイルのロックをはずす効果があるが、当たり判定はあるままなので注意。
  • 効果時間が5秒くらいしかないので使いどころが難しい。
  • エクスキャリバーのレーザーも機銃も跳ね返せなかった。ただ単にロック外すだけ・・・・
  • フレアだと思えば使える?エース集団にヘッドオンかける時使えるかも・・・

MPBM:多用途炸裂弾頭ミサイル

  • Multi-Purpose Burst Missile/マルチ-パーパス バースト ミサイル 対空/対地/誘導/広範囲
  • ロックオンした目標に接近すると炸裂する散弾ミサイル。周囲を巻き込む広範囲攻撃が可能。対空、対地両用。
  • 通称”散弾ミサイル”。5のシン・リムファクシが撃ってくるアレだが今作とでは違いがある(下記)。FAEBの2倍前後という非常に広い効果範囲を持つ最終兵器。再装填が非常に遅いのが唯一の欠点か。
  • 唯一違うと言えば5では5000ftで炸裂し、鉄の雨を降らせる形式だったのが、今作では接近で炸裂するようになっていること。
    おそらく航空機攻撃時への配慮だと思われる。
  • 最終鬼畜兵器。効果範囲が広すぎてよく黄色を巻き込むためナイトルートでは使いづらい。
  • 反則的な効果範囲を持つ。M8のアルファやベータのTGTの真ん中らへんに叩き込むと1発で終わる。ベータの空港の場合、真ん中の戦車が狙い目。
  • 発射可能距離は約2500とこれもまた反則的に長い。RCL的な使い方もできる。
  • ちなみに対空発射で外れた場合(ターゲットに接近もしなかった場合)、適当な距離飛んで勝手に炸裂する。
  • 自分が爆風に突っ込んでもノーダメージなので安心して近距離でぶっ放そう(ただし視界が悪くなってしまう)
  • Pixyのものと違い多段ヒットしない単発式。
  • なおエース部隊およびプレーヤーの場合2発当てる必要がある。

TLS:戦術レーザー

  • Tactical Laser System/タクティカル レーザー システム 対空/対地
  • 高出力レーザーを前方に照射し、多大なダメージを与える兵器。対空、対地両用。無誘導。
  • 照射~貫通が文字通り高速なので当てやすい。が、無誘導なので当てるには腕が必要。
  • モルガンだろうがメビウスだろうが当たれば一瞬で落とせる。エースキラー。
  • モルガンとファルケンを比較した場合、試作型なのかモルガンのTLSは照射時間が短く弾も半分である。装着位置も後部エンジンの真ん中に無理やり積んでいる様に見えなくもない。
  • Pixyのものと違い振り回せないのであしからず。
  • ファルケンは特殊兵装切り替え時にTLSを展開・収納するので、発射中にMSSLに切り替えるとレーザーが寸断されてしまう(モルガンの場合TLSとミサイルの同時発射可能)
  • ファルケンやエクスキャリバーのレーザーは青いがモルガンのレーザーは赤 出力の違い? 5ではファルケンもレーザーは赤だった

豆知識 

  • 爆弾系はその気になれば航空機に当てることも可能。
    • というか、XB-0はFAEBを使えばあっけなく落ちる。
  • FAEBはやたらと強いので、地上攻撃にオススメ。上手く落とすと地表付近を飛んでいる航空機も巻き込める。
  • MPBMは「直撃」と「爆風に巻き込む」では多少ダメージ量が違う模様。対ピクシー戦のダメージのもらい方からすると、爆心地に近いとミサイル3~4本分程度のダメージ、爆心地から離れるにしたがって2~1、1ぐらいを与えるのではないかと推測される。(要検証)
  • エクスキャリバー周囲の発電施設(MSSL二発分耐久)と列車砲(MSSL三発分耐久)で実験した結果、範囲に関係なくMSSL二発分。
  • 恐らくピクシーのものは高難易度の際、一撃で撃墜されないための配慮で2HIT形式にされているものと思われる。
  • ”ピパー”っていうのは〇の中心に・の入った縦線のついたサイトの事。念のため。
  • F-15EにGPBを搭載するとインテーク後方にLANTIRNが付いたり。
  • F-16CにLAGMを搭載するとインテーク部にHTS(AGM-88 HARMの誘導用ポッド)が付いてる。